昭和44年11月30日生まれ
熊本県八代市出身
平成元年に東京宝映に入団、2年後におもだか事務所に移る。
平成3年4月、新橋演舞場『スーパー歌舞伎 オグリ』で初舞台。
平成8年、三代目市川猿之助(現・二代目市川猿翁)に正式に弟子入りし、市川笑三を名乗る。
平成29年1月、劇団新派に移籍し、河合誠三郎を名乗る。
最近では浅草を中心に地域密着プロジェクトに関わるなど、活躍の場を広げている。
HP: 河合誠三郎オフィシャルサイト
ブログ: 誠三郎のブログ
昭和51年生まれ
埼玉県出身
国立劇場歌舞伎俳優研修(十五期)修了後、平成12年4月、国立劇場『夏祭浪花鑑』の祭の若い者 他で初舞台。
平成13年4月、新橋演舞場『スーパー歌舞伎 新・三国志Ⅱ』蜀軍兵 他で市川猿若を名乗る。
テレビ東京『カメラマン亜愛一郎の迷宮推理』(恩田紀夫役)
劇団EXILE公演『レッドクリフ -戦ー』 (魯粛役)/ 青山劇場
二十一世紀歌舞伎組公演『新・水滸伝』 (載宗役)/ 中日劇場
など、幅広く活躍中。
平成29年1月、劇団新派に移籍し、河合穗積を名乗る。
HP:河合穗積オフィシャルサイト
ブログ:河合穗積のブログ
平成7年9月22日生まれ
島根県出身
平成26年4月、市川猿翁一門に入門、二代目市川春猿(現・河合雪之丞)に師事。
同月、大阪松竹座『スーパー歌舞伎Ⅱ 空ヲ刻ム者』の仏師玄和の弟子他で初舞台。
平成29年1月、劇団新派に移籍し、河合宥季を名乗る。